設計士さんが事務所を引っ越すということもあってすっかり家のことは休憩中。こんなのでいいのか~!と思いつつも暑さで何もこちらもせずボーと緑を眺めて休息している毎日。今日こそは綿の花を見ようと朝行ってみると葉の影にひっそりと一輪咲いていて、なんともかわいい。白くて可憐なやや思ったより大きめな花が咲いており、いつの間にか横には大きな綿の前段階のような硬い実もできていて感動。しかも今日こそはと2時半頃に一回見ると確かにうっすらピンクというか紫の線が入っており、夕方6時には全体に薄紫色に変わっていた。どうやら一日しか咲かない花のようだ。それでも小さな植木鉢にかなりの数のつぼみや実がなっている。土も何の肥料も入っていないものすごく古い土に埋めただけだから、日照りと水やりさえすればとてもよく育つようだ。来年は5-6本は埋めてみようと思う。

朝一番の白い状態

2時半ころ

6時過ぎ(残念ながら半分しぼんでしまった)
スポンサーサイト
- 2007/08/07(火) 20:43:12|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0